ゾンビ映画ってたくさん作られ公開され続けています。ゾンビのようなパニック映画は人気になる作品も多く、名作と言われるものまでが多くあります。ゾンビの種類別におすすめ作品を紹介していきます。
ノーマルゾンビ編
自分の意思はほとんど無く人を食べることに特化したようなゾンビ作品を紹介します。1番オーソドックスなゾンビです。目の前に人が現れれば追いかけるなどの行動が主です。
ドーン・オブ・ザ・デッド
あらすじ
アメリカのワシントン州エベレット。看護婦のアナ(サラ・ポーリー)は仕事を終えて帰った翌朝、人間たちが凶暴化し、機敏な動きで次々と人間を襲う光景を目にする。パニックに陥った彼女は、夢中で自動車に乗り込み、町を離れようとするが……。
おすすめポイント
ゾンビ映画の金字塔といっても過言では無いです。この作品自体はリメイク作品ですが、襲い来るゾンビ、パンデミック、スーパーマーケット、人間関係とゾンビ映画には書かせない要素が全て含まれています。
どの年代の人も見ても楽しめる作品です
新感染
あらすじ
別居中の妻がいるプサンへ、幼い娘スアンを送り届けることになったファンドマネージャーのソグ(コン・ユ)。夜明け前のソウル駅からプサン行きの特急列車KTX101号に乗り込むが、発車直前に感染者を狂暴化させるウイルスに侵された女性も乗ってくる。そして乗務員が彼女にかみつかれ、瞬く間に車内はパニック状態に。異変に気づいたソグは、サンファ(マ・ドンソク)とその妻ソンギョン(チョン・ユミ)らと共に車両の後方へ避難する。やがて彼らは、車内のテレビで韓国政府が国家非常事態宣言を発令したことを知り……。
予告
おすすめポイント
アジア版ゾンビ映画としては最強なのではないかと思ってます。ゾンビ映画といえばアジアはあまりないのですが、これは素晴らしいと言えます。人間の集団心理や自己中心的な人、そういった人の表現の仕方が上手です。人は守るものがあるから強くなれるってことが伝わってくる映画です
アイアムアヒーロー
あらすじ
漫画家アシスタントとしてパッとしない日々を送る、35歳の鈴木英雄(大泉洋)。そんな彼の恋人が、人間を凶暴に変貌させるウイルスに感染して襲い掛かってくる。慌てて趣味の射撃で所持する散弾銃を手に外に飛び出す英雄だが、街はZQNと呼ばれる感染者であふれていた。出会った女子高生・早狩比呂美(有村架純)と逃げるが、彼女は歯のない赤ん坊のZQNにかまれて半分ZQN半分人間という状態に。比呂美を連れてショッピングモールに逃げ込んだ英雄は、そこで藪(長澤まさみ)という勝気な看護師と顔を合わせる。
予告
おすすめポイント
もし日本でパニックが起こったらって言うのをものすごく忠実に再現してるんじゃないかって思います。スマホで撮影しながら襲われる人、通勤しようとする人などなど。もし日本でゾンビが現れたらって思ってた世界が表現されています。
ZQNと言う形で日本をどんどん支配していく様は圧巻です。
28日後
あらすじ
怒りを抑制する薬を開発中のとある霊長類研究所。ある夜、精神を冒し即効性の怒りを発するウィルスに感染している実験用チンパンジーが、侵入した動物愛護活動家たちによって解放されてしまう。その直後、活動家の一人がチンパンジーに噛まれて豹変、仲間に襲い掛かる…。28日後。交通事故で昏睡状態に陥っていたバイク・メッセンジャーのジムは、ロンドン市内の病院の集中治療室で意識を取り戻す。ベッドから起き廊下をさまようジムだったが、院内にはまったく人の気配がなかった。人の影を求めて街へ飛び出したジムは、そこで驚くべき光景を目にする…。
おすすめポイント
走って襲ってくるゾンビでビックリします。前半はほとんどヒューマンドラマのようにゆったりと進んでいきますが、後半からどんどん雲行きは怪しくなります。前半部分はどこか綺麗な風景に心奪われます。そこからどんどん画面も内容も暗くなっていく、ストーリーだけでなく映像も素晴らしいと言える作品です。
ワールド・ウォー Z
あらすじ
元国連捜査官のジェリー(ブラッド・ピット)と家族の乗った車が、渋滞にはまっていた。すると、前方で爆発音が聞こえ、トレーラーが無数の車をはじき飛ばしてクラッシュし、パニック状態の群衆が通りになだれ込んでくる。そのただならぬ状態から家族を守ろうと、妻子を連れて逃げるジェリー。やがて、彼は人間を凶暴化させる未知のウイルスが猛スピードかつ世界的規模で感染拡大しているのを知る。そんな中、元国連職員の技能と知識を買われたジェリーは、各国を回ってウイルスの感染原因を突き止めるよう依頼される。
予告
おすすめポイント
圧倒的迫力にドキドキが止まらない作品です。ゾンビの設定もきちんとしており、見ていると納得できる部分なども多くあります。
でも、ストーリーよりも初見ではゾンビの俊敏さと映像の迫力に呑まれてしまい、何も考えられなくなります。それくらいに見ているだけで息を飲んでしまいます。壁を集団で昇ってくるゾンビはこの映画です。
知的ゾンビ編
ゾンビなのに人間並みに思考能力を備えているレアゾンビはこちらに分類しています。
バタリアン
あらすじ
ゾンビ映画の元祖「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生」で描かれた事が実際にあったという前提で作られた間接的な続編。ロスにある科学資料庫の地下で発見された謎のタンク。そこから吹き出した特殊なガスには死者を蘇らせる作用があった……。
おすすめポイント
B級ゾンビ映画の中ではものすごくいいのでは無いのでしょうか。怖さは全くなく、びっくりするのが苦手という人にもおすすめ作品です。
アイ・アム・レジェンド
あらすじ
2012年。人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)だけが生き残る。彼は究極の孤独と闘いながら愛犬サムとともに3年間もの間、ほかの生存者の存在を信じて無線で交信を続け、人類再生の道を探ってきたが、彼に謎の敵が迫っていた。
おすすめポイント
たった1人ゾンビの徘徊する町に取り残されたとしたらと誰しもが1度は妄想したことがあるような設定ですが、とてもリアルに映像化しています。
そしてこのゾンビたちには知能がある程度あり、集団で襲ってきたり罠を仕掛けたりするのが驚きです。私はサム推しです。
ディストピア パンドラの少女
あらすじ
パンデミックにより人類の大多数が捕食本能に支配され凶暴化し、社会が崩壊した近未来。イングランドの田舎町にある軍事基地では、ウイルスに感染しながらも思考能力を保つ子供たち“セカンドチルドレン”から、全世界を救うワクチンを開発する研究が進められていた。ある日、その子供たちの中に知能を持つ少女メラニー(セニア・ナニュア)が現れ……。
予告
おすすめポイント
ほとんどが知能がない中に知能を持つゾンビの少女の話です。彼女だけが生き残るために必要な存在なのに、人類からはそれまで疎まれていたのに、そんな彼女の選んだ選択は?という題材がとても考えさせられます。
ストーリー詳細は
コメディゾンビ編
ゾンビの恐怖と言うより笑いや音楽に乗せているのであまり怖いと思わない作品たちです。
ゾンビーノ
あらすじ
凶暴なゾンビがハイテクアイテムで調教され、人間のペットとして活用される小さな町を舞台にした新感覚のゾンビ映画。監督はカナダの新鋭アンドリュー・カリー。ゾンビと心を通わせ合うようになる主人公の少年を子役のクサン・レイが、その母でゾンビに恋心を抱くようになる女性を『マトリックス』シリーズのキャリー=アン・モスが演じる。時ユーモラスでダークな独特の世界観に注目。
のどかな田舎町ウィラードでは、ゾムコン社によって開発された特殊な首輪着けられたゾンビが、人間によって飼われていた。そんな状況に違和感を覚える少年ティミー(クサン・レイ)だったが、ある日、ご近所の目を気にする母ヘレン(キャリー=アン・モス)の主張により、彼の家でもゾンビ(ビリー・コノリー)を飼うこを決めた。
おすすめポイント
まさかのほっこり系ゾンビ映画です。むしろウルっとくる場面も…
ゾンビの社会があたりまえになり、飼うまでになった近未来SFのような設定です。
ゾンビの入門編としては面白いのではないでしょうか
ウォーム・ボディーズ
あらすじ
ゾンビと人類が戦いを繰り広げる近未来。ゾンビのR(ニコラス・ホルト)は、仲間と一緒に食糧である生きた人間を探しに街へと繰り出す。人間の一団と激闘する中、彼は自分にショットガンを向けた美少女ジュリー(テリーサ・パーマー)に心を奪われてしまう。ほかのゾンビに襲われる彼女を救い出し、自分たちの居住区へと連れ帰るR。彼の好意をかたくなにはねつけていたジュリーだったが、徐々にその純粋さと優しさに気付き出す。ついに思いを寄せ合うようになった二人は、ゾンビと人類の壁を打ち壊そうとするが……。
予告
おすすめポイント
ゾンビと人間の恋愛です。ゾンビも人間のような感じですが対立している種族同士の恋愛です。私は嫌いじゃないんですこういうの。ハートフルで泣けて、堪らなくなります。付き合いたてのカップルとかに見てほしい作品です。
ショーン・オブ・ザ・デッド
あらすじ
ロンドンの家電量販店で働くショーン(サイモン・ペッグ)は、その無気力さに嫌気が差した恋人のリズ(ケイト・アシュフィールド)から別れを告げられてしまう。次の日、落ち込んだショーンが目覚めると、街は大量のゾンビであふれかえっていた。ショーンは、愛するリズを救うため、エド(ニック・フロスト)と一緒に立ち上がる。
おすすめポイント
ブラックジョークの効いた映画です。ゾンビ映画としてではなく、コメディ映画としても楽しめます。見ながらクスッと来てしまうことが沢山あります。Queenの曲に合わせてゾンビを撃退していく様は笑えるしスカッとします。初級としてみるのにはちょうどいい作品なのではないかと思います。
まとめ
私が好きなゾンビ映画を少し変わったジャンルに分けて紹介してみました。ゾンビ映画って沢山あるからこそ、少し変わった選び方もいいんじゃないかと思います。
もし気になる作品があったらぜひ見て見てください。