【映画】貞子
撮ったら死ぬ
あらすじ
心理カウンセラーの茉優(池田エライザ)のもとに、ひとりの記憶障害の少女が入院してくる。やがてその少女は、1週間前に公営団地で起きた放火事件の犯人・祖父江(ともさかりえ)が人知れず生み育てていた子供であることが判明。少女と真摯に向き合う茉優だったが、次第に彼女のまわりで奇妙な出来事が起こり始めるー。
一方、WEBマーケティング会社に勤める祐介(塚本高史)の薦めで動画クリエイターとなった、茉優の弟・和真(清水尋也)はアクセス数の獲得に焦るあまり、心霊動画を撮ろうとその火災跡に忍び込むが、動画をアップしたのちに消息を絶ってしまう。茉優は拡散された動画を探し出し、再生してみると、和真の背後に長い髪の女が立っていて……。
予告
キャスト
秋川茉優(池田エライザ)
秋川和真(清水尋也)
石田祐介(塚本高史)
少女(姫嶋ひめか)
藤井稔(桐山漣)
祖父江初子(ともさかりえ)
倉橋雅美(佐藤仁美)
山村貞子
感想
何度も映像化しすぎてハロウィンシリーズみたいになってる貞子さん。
でも今回は中田秀夫監督がするなら…佐藤仁美が出るからと見に行ってきました
物足りないなーーーって印象ですが、こんなものなのかなあって思ってみたりです。考えてみたらリングだって貞子が出るのは少しだけですし。貞子ってあの少しだけ出てくるなぞな感じが凄いいいんですよね。こんな全面に出てこなくてもいいじゃんとも思ってしまいます
でも怖いというよりびっくりするシーンは沢山あります。ビックリしすぎて口から心臓出るかと思うくらいに。
佐藤仁美が倉橋雅美役で出てるのは過去のファンからしたらすごい嬉しいです。きちんと過去作からの引き継ぎもできているのでファンはうぉぉぉぉぉぉってなります。
ストーリーも現代に近づけてYouTuberというのがでてきたりしますが、まず茉優が若くて綺麗すぎるなあって。心理カウンセラーとしてバンバンできるならもう少し年配くらいがいいなあって。
怖さより、びっくりが中心でした。
ストーリーネタバレ
心理カウンセラーとして働く秋川茉優はキャリアを順調に積んでいき順風満帆でした。最近受け持った患者の倉橋雅美も長年苦しんでいましたが、最近では快方に向かっており、茉優自身も安心していました。
場所はかわり、とあるマンションで自宅を放火し自分の娘を殺そうとした事件がありました。そこに住んでいたのは祖父江初子とその娘でした。そんなマンションの一室に侵入者が現れました。火事後ということで部屋は焼けただれており、その部屋の様子を撮影していました。
侵入者は秋川和真と言い、心理カウンセラーである茉優の弟でした。和真は動画投稿で稼ぐことを夢見ており、再生数稼ぎでマンションに侵入し撮影を行っていました。
その頃茉優の病院には火事の犠牲者である祖父江初子の娘がやってきていました。記憶を失っており、心理カウンセラーである茉優が担当することになりましたが、彼女が来てから周りで不可解なことが多発するようになります
不信感を茉優が抱いていた頃、和真と連絡が取れないと和真と親しかった石田から連絡が入ります。和真は最後に訪れたのはあのマンションだと聞き、噂の動画も発見します。確かに写っているのは和真でしたが、その背後に髪の長い女がたっているのに気が付きます
その頃退院して通院に変わった雅美から貞子の話を聞き、かずまの後ろに写っていたのは貞子だと確信します。その夜病院の待合室で雅美と茉優はテレビに映る貞子を見てしまいます。その事によって過去に起こったことを思い出した雅美は自我を失い自殺してしまいました。
貞子を調べるにつれ、貞子の生まれ育った故郷に口減らしの文化などを茉優は知っていきます。と同時に、火事の犠牲者である娘の体調がどんどん悪化していきます。
マンションの火災は祖父江初子が娘が貞子の生まれ変わりだと思い込んで起こした家事でした。
茉優は和真は貞子の故郷の島にいると確信し向かいます、そこには口減らしのために使われていたという洞窟があります。その中に和真はいましたが、貞子の幽体と共にいました。そしてそこには病院で寝ているはずの祖父江初子の娘の幽体までもありました
貞子は和真と少女を連れていこうとしますが茉優は抵抗します。少女はなんとか助けられましたが和真は海の底へ引きずり込まれていきました。
終わったかのようにおもえましたが、少女はその後快方に向かいましたが、茉優は心を病み病室の隅で怯え続けています。かつての雅美のように。そしてその茉優を見下ろすかのようにカーテン越しに佇む髪の長い女の霊。それを見て再び叫び取り乱す茉優がそこにいました、
![貞子 (特製ブックレット・ブロマイド3点セット付) [Blu-ray] 貞子 (特製ブックレット・ブロマイド3点セット付) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ArZ86kzIL._SL160_.jpg)
貞子 (特製ブックレット・ブロマイド3点セット付) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2019/10/30
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
どの話の続編??
リングシリーズにはたくさんありますし、この映画の前に公開されたのは貞子3D
このシリーズの続き??とおもいきや何か違うような感じです。調べて見ても答えは見当たらず…
話の内容的には貞子シリーズの続き?ともおもえますが、リングシリーズの直接的な続きと思えるシーンも多々あります。
どっちなのか考察が必要ですね
簡単にリングシリーズまとめてみました
まとめ
往年のリングシリーズの映画です。ファンなら気になる作品だと思いますが、無印リングのようなゾワゾワした怖さを期待するならダメかもしれません
でもびっくりするような怖さは沢山あります。過去作から佐藤仁美が出てくるので過去のファンも胸熱展開です。
貞子3Dをみて満足した方たちは面白く感じると思います。
夏におすすめのホラーとまでは行きませんが、初夏にみるホラーとしてはオススメです。