【映画】冷たい熱帯魚
この素晴らしき世界。
あらすじ
死別した前妻の娘と現在の妻。その折り合いの悪い二人に挟まれながらも、主人公の社本信行は小さな熱帯魚店を営んでいた。波風の立たないよう静かに暮らす小市民的気質の社本。だが、家族の確執に向き合わない彼の態度は、ついに娘の万引きという非行を招く。スーパーでの万引き発覚で窮地に陥る社本だったが、そんな彼を救ったのはスーパー店長と懇意のある村田だった。村田の懇願により店長は万引きを許す。さらに大型熱帯魚店を経営する村田は、娘をバイトとして雇い入れる。その親切さと人の良さそうな男に誘われて、社本と村田夫婦との交流が始まる。
しばらくして、利益の大きい高級魚の取引を持ちかけられる社本。それが、村田の悪逆非道な「ビジネス」と知り、同時に引き返せなくなる顛末への引き金となった。
予告
キャスト
吹越満(社本信行)
でんでん(村田幸雄)
黒沢あすか(村田愛子)
神楽坂恵(社本妙子)
梶原ひかり(社本美津子)
渡辺哲(筒井高康)
感想
以前から実話の事件を元にした映画を見るのにハマりまして、冷たい熱帯魚に行き着きました。
実話を元にしたということで有名な映画は
ですね。
しかしこれはこれで後味が悪い作品でした。凶悪は犯人を主軸としておうのですが、冷たい熱帯魚では家族が主軸なんですよね。だからつい残された家族のことを考えてしまうんです。1人残された娘のことを。
ある意味、空回り続けた男の自業自得とも思えるんですけどね。
この作品はグロを追求したような作品にも思えました。ホラーは好きですが過激なグロが苦手な私でも耐えられるくらいのグロさでした。たしかに目を背けたくなるシーンは多々ありますが、本質的には大切なことなのかなあと。
洋画や最近の邦画に見られるような大きな盛り上がりはなく、しかしどこかサスペンスのようなスリルがつきまといます。そしてどんどんそこに飲み込まれる目立たない社本となんでもやっちゃうオーナー夫婦。この対比がさらに際立ちます。
そして最期は…って感じです。
殺人にエンターテインメント性を含ませた作品なんじゃないかと思います。非日常的な中に潜む人間の欲や悪意が垣間見えます。その悪意たちが全面に出た時人間はあそこまで残酷に冷酷になれるということなんでしょう。
ある意味での真骨頂を見た気がしました。今の映画界ではここまでの作品を作るのは難しいのではないでしょうか。だからこそ、Netflixで作る監督がいるくらいですから。
園子温監督が好きな方にはお勧め映画です
ストーリーネタバレ
小さな熱帯魚店を営む社本信行の夕飯はかろうじて食器には盛り付けられていましたが、スーパーの惣菜や冷凍食品出できていました。
妻の妙子は前妻が亡くなった後に結婚した後妻でした。娘の美津子は後妻である妙子のことを嫌っており、家の雰囲気は最悪でした。娘は何も言わず彼氏とのデートに遊びに行きます。
妙子は喫煙者でしたが美津子から母親なのにタバコ吸うなんて信じられないといわれ、いつも隠れてコソコソ吸っていました。
冷たい熱帯魚より
妙子はそれとなく信行を誘いますが、美津子が帰ってくるかもしれないからと拒否します。妙子はそのまま部屋を出て軒先でタバコをふかすしかありませんでした。そこへ電話がなり出ると美津子が万引きしたという内容でした。
美津子がいる店へ夫婦で向かいますが、初めてではないし警察に電話すると言う店長に2人で謝罪していると1人の男性があいだに入ってくれました。その男性は村田幸雄といい、信行と同じ熱帯魚店を営む初老男性でした。店長と仲の良いという村田の口添えで警察沙汰にはなりませんでしたり村田は信幸のことを知っているようで、ライバル店だからと教えてくれるのでした。愛想の良い村田のことを誰も悪い印象など持ちませんでした、
村田が自分の店を見に来いというので、一家でそのまま村田の店まで行くことになりました。半ば強引に連れていかれると言った方が正しいくらいでした。村田は真っ赤なフェラーリに乗っており、信幸は自分は自分の車とみくらべ驚くのでした。村田の店につくと【アマゾンゴールド】という大きな看板が社本家を迎えました。
派手は外観と内部に驚きながらも『商売はエンターテインメントだ』と軽快に笑う村田に妙子と三津子は既に心奪われていました。村田の妻の愛子が出てきて、挨拶をしますがとても若い妻で驚きます。村田は若い子が家で燻ってるんじゃないと美津子を預かるといいました。
そのまま社本の店も見たいと村本が言い出し店に向かうことになりましたが、村本は社本にフェラーリを運転させました。店内を見た村本は店を褒め称えます。魚の世話は全て妙子がしてくれてるというと妙子のことも褒めたたえました。そして村田夫婦は帰っていきました。その夜信行はプラネタリウムのことを思い出していました。結婚する前によく行っていた場所でした
美津子を連れて村本の店へ夫婦で向かいます。そこにはたくさんの若い女性が短パンノースリーブで働いていました。美津子はそこで住み込みの寮で働くことになりました。村田は信行を先に返し、美津子のことでといい妙子だけを残します。村田夫婦はいかに後妻が大変かなどを言い妙子を洗脳していきます。頬を軽く叩きながらいうとそのうち妙子は『もっと叩いてください』と懇願するようになりました。
冷たい熱帯魚より
妙子は帰宅すると村田がビジネスパートナーになりがっていたと信幸に伝えます。魚を養殖して増やして売ると莫大な金になるとのことで、妙子はやる気満々でしたが、信行はどこか信じ難い気持ちでいました。
信行が村田の店へ行くと応接室へ通されます。そこには吉田という男と村田の顧問弁護士という筒井がいました。村田は吉田に養殖について語り、筒井もそれの肩を押していました。信行も養殖を始めるんだとまでいわれますが、吉田は半信半疑でしたが、村田がやる気がないなら信行と二人でしていくといい、席を外します。吉田は見るからに焦っていました。
村田の後を追った信行は始めるための資金すらないのに、ああ言われては困ると言いましたが、村田は協力者として魚の世話をしてくれるだけでいいんだと言います。納得してしまい信行は応接室へ戻ります。途中美津子に話しかけようとしますが無視されてしまいます
吉田がなにかの契約書にサインしていました。すると村田の妻愛子が栄養ドリンクを持ってきてくれます。みんなでそれを飲むと途端に吉田が苦しみ死んでしまいました。村田は『これで58人目だ』と満足気に言うと、好々爺はどこへ行ったのか腰を抜かしている信行に偉そうに命令し始めました。
村田夫婦と信行は遺体を持って山へ向かいます。そこには廃屋があり、そこで遺体の解体を村田夫婦が手際よく行います。解体をしながら美津子のことを言われ信行は逃げられなくなります。解体が終わると村田は笑顔で吉田が着けていた腕時計を信行にくれます。信行は凄惨な風呂場を見て嘔吐してしまいます
そしてドラム缶で解体した骨をやき、灰にしてしまいます。そして灰と肉片を持って車で戻ります。途中川で車を停め、皮に全てを捨てます。村田は『ボディを透明にするんだ』と言いました。肉片は魚が食べ骨は跡形もなく飛んでいくのでした。怯える信行に『わしの小さい頃とそっくりだ』と村田は嫌悪感を抱きます
帰宅した信行は妙子に抱きつきます。何も言えない信行は妙子に愛してるというのでした。信行は翌日みつこを返してもらいに村田の元へ行きます。事務所には村田夫婦と弁護士の筒井とその部下がいました。村田に要件を言う前に吉田の部下を名乗る人から吉田が帰ってこないと電話が入ります。信行は犯行がバレたと怯えますがみな平然としています。
みんなで口裏合わせをすることになりました。みな死体が既にないことで強気です。そして女と金を持って失踪したことにしました。信行は念を押されて帰ろうとしますが、弁護士の筒井が送っていくといい一緒に帰ることになりました。何故か愛子も一緒でした。
車の中で村田を嵌めることをいい、店の所有権も愛子にあるため、もしもの時は味方をして欲しいと頼まれました。愛子も筒井の味方であるように見えました。なんとも返事が出来ないまま自宅に戻りました。
吉田の部下がアマゾンゴールドにやってきます。証拠がないため部下も引下がることしかできません。信行は帰ろうとすると警察から呼び止められます。刑事に村田の共犯じゃないか?気をつけろと言われてしまいます。信行は怖くて仕方がありませんでした。
刑事が去ったあと村田に呼び止められ信行は2人で出かけることになりました。うしろから刑事が着いてきていましたが、なんとか巻きます。着いた先では栄養ドリンクで筒井が死んでいました。そこにいた筒井の部下も村田は殺してしまいました。死体を愛子と運び再び山奥の廃屋へ向かいます。村田と愛子は楽しそうに遺体の解体をし始めました。信行は呆然と座り込むしか出来ませんでした。
村田は死体を透明にする方法を語りながら骨を燃やします。筒井は以前から村田の不興を買っていたため殺されたのでした。死体を捨てるのをまかされた信行は行動ができません。すると村田は妙子の身体的特徴を言い、関係を持ったことを言ってきます。逆上した信行は村田に殴りかかります。
そのまま車の後部座席にあった鉛筆で愛子を刺し、村田を滅多刺しにします。そのまま廃屋に戻り、愛子に命令し村田を殺します。そこから愛子は信行に絶対的信頼を置きます。信行は店に戻り美津子を殴り家に戻します。
そして高圧的に妙子に食事の用意をさせ、食卓を囲みます。席を立とうとする美津子を殴りつけ気絶した美津子の横で妙子に乱暴をしました。家族3人であることが信行にとっての家族でした。
車に妙子と美津子を乗せ廃屋に向かいます。廃屋でアイコを殺害後、廃屋の外に座っていました。そこへ刑事たちがやってきて中の凄惨な様子に驚きます。妙子は自分のためにそこまでしたのだと信行に抱きつきに行きますが、信行は裏切った妙子を許さず刺します。
美津子に信行は『お前は1人で生きていけるか?生きていたいんだよな?人生って痛いんだよ』といい、美津子をの腕を斬り、そのあと自分の首を切り死にます。信行は死ぬことで人生について美津子に教えました。
美津子は立ち上がり『やっと死にやがったなクソジジイ。』と言いながら死体を蹴り続けました。
解説考察
冷たい熱帯魚って謎が意外と多いですよね
村田と愛子の関係や、信行の人間性、ラストの救われなさ等それを私なりに解説考察してみます
埼玉愛犬家連続殺人事件
この映画の元ネタと言われている事件が1995年に起きた埼玉愛犬家等連続殺人事件です。熱帯魚店ではなくペットショップ《アフリカケンネル》で起こった事件です。死体がなく立件出来なかったものの方が多いと言われており、30人以上が犠牲になったのではないかと言われています。
犯人である《関根 元》と妻の《風間博子》が主犯となっています。この事件は警察の発表よりマスコミの報道が先行し、日本を騒がせた殺人事件となっています。
犬を番に高額で売り付け、返金を要求した人を殺していました。
関根は『世の中のためにならないやつを殺す。足がつくため保険金目的では殺さない。欲張りなやつを殺す。血を流さないことが重要。ボディ(死体)を透明にする』ことをモットーにしていました。
2人は死刑判決になったものの、関根は病死、風間はまだ生きているそうです
愛子の性格
愛子はもとから従属する性格だったため、強いものの下にいたのです。そのためずっと村田のそばで従順に過ごしていました。が、村田を信行に殺害されたため、愛子の中で
信行>村田
になったため、突然従順になったのでしょう。
妻を殺害したのはどうして
信行はどうしてあんなことをしたのか。
様々なことが考えられます。
不倫した妻を許せなかった
殺人犯の妻にしたくなかった
やけをおこした
などがあります。冷えきった家族の中でも信行幸せだったころを思い返すシーンが多々見られます。プラネタリウムなど。
信行にとって巻き込まれる殺人事件の中で唯一の心の拠り所が家族だったのだと思います。だからこそ、美津子を直ぐに戻そうとしたんだと思います。だからこそ、村田に肩入れしている妙子が許せなかったんではないでしょうか。求めていた拠り所が壊れてしまったと。だからこそ刺したのではないかと思います
ラストの解釈
人生は痛いんだと信行は美津子に伝え自殺しますが美津子は親の死体を蹴りながら死んだことを喜びます。
親の心子知らず
ということなんでしょうね。これから強く真っ当に生きて欲しかった信行は自分の最期をみせますがみつこはそれすらも鬱陶しいと思ってたのでしょう。
美津子に伝わらなかった訳
美津子は信行と前妻との子供です。なくなった母親と向き合う心の余裕を持つ前に信行は再婚。
子供からしたら腹立たしいですよね。妙子が嫌いになったと言うより、信行が母を思う事なく、結婚したから腹が立ったのでしょう。だから坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論です。妙子は何も悪くないものの、母親の座を奪い、母親らしいことは何もしてくれない、父親も頼りないし、死んだ母を裏切った。いなくなって欲しいと思い続けたのでしょう。それはずっとずっと蓄積し続けた
だからこそずっと恨んでいたのでしょう。だから心の叫びとしてヤンキーな彼氏と付き合い、万引きし、熱帯魚店に勤めた。家族が心配してそばにいてくれるのではないかと思って。
しかし最後は暴力を父親に振るわれ、後妻を目の前で殺され、父も死ぬ。何勝手なことをしてんだ。私の人生めちゃくちゃだ。という意味も込められていたのではないでしょうか
まとめ
実話の事件を元にした映画です。人間の欲望などが蠢くえいがです。ふつうにいきたかった男性の転落という感じです。
生々しい表現も全て園子温監督ワールドと言ってもいいくらいです。グロテスク苦手な人はやめておいた方がいいかもしれません。